こんにちは
kazです。
いつもご覧頂きありがとうございます...
m(_ _)m
このブログでは、私自身の近況報告や、日常で感じた事を書かせて頂いてます...
本日は、普段からよく拝見しているネット記事で気になったものがあったのでご紹介します...
パナソニックが「二刀流」的な商品を出してくれました....
私的には「待ってました」な商品です....
今回発表されたものは単3と単4の充電器ですが、なんと「モバイルバッテリー機能」が搭載されています。
コレ1台で電池の充電とスマートフォンなどの充電が可能になります。
今まで、旅行などに単3・単4充電器とモバイルバッテリーを持っていって使い分けしていたからには、良いかもしれません。
難点なのが、バススルー充電できないので、スマホに充電する場合、まず単3充電池8本に充電し、そのあとスマホに充電する必要があります....
ちょっと時間かかりますね....
今後の後継機が、一緒に充電できる機能を付けていただけると非常に便利です....
しかし、今のままでも防災グッズとしてはかなり優秀なのではないでしょうか?
発売は4月とのことです。
充電には家庭用電源とコンセントが必要です。
電池の充電は必ず8本というわけでは無く、1本から充電できるそうです。
それに、充電状態がバラバラでも、1本1本チェックして最適な状態で充電してくれるそうです。
優れモノですね....
要チェックです....
本日の内容が気になった方は、下記のリンク先に詳細が載っています...